群馬県高崎市でオリジナルイミテーションケーキ&フラワーケーキを制作しています
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5年前の夏。
当アトリエを2009年に立ち上げ、オリジナルイミテーションケーキの受注を開始しました。
縦ぬりケーキは立ち上げ前に完成したプロトタイプのイミテーションケーキ。
プロトタイプだったにも関わらず、今では一番の売れっ子商品となっています。
(商品化にあたり改良しておりますのでご安心ください!)
昨年から大手花材商社さんにも納めており、
いろいろな方に使っていただいています。
ありがとうございます。
たくさんの方に品質の良いイミテーションケーキを
手にして頂きたい気持ちが強いので
比較的お求めやすい価格にしております。
あっというまに時は流れて2014年。
まだまだ至らぬ点があって努力しなければいけないところはありますが
このケーキはかわらず作り続けるんだろうなぁと実感しているところです。
さて、現実はどうなるかな?
イミテーションケーキ&フラワーケーキ
アトリエくれーむもんて
★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★
PR
ご無沙汰しております。
アトリエくれーむもんて のヒツキ了一です。
最後にブログを更新したのが、6月…
ご無沙汰しております(2度目)…
10月になりようやく酷暑が落ち着いて、夜には虫の音が聞こえてくる季節となりました。
開け放った窓からサラサラと流れてくる風が大変心地よいです。
夏の間はというと…
美味しいスイカを食べたり、美味しい桃を食べたり(頂き物)、
美味しいメロンを食べたり(頂き物)、美味しいピカタを食べたり(頂き物)
美味しいマンゴーを食べたり(頂き物)
という感じで、食べてばかりの夏でした。
本当に今夏は恵まれていました。
ごちそうさまでした!
食欲の夏が終わり、食欲の秋が到来。
秋も美味しい物がたくさんなので秋の味覚を楽しもうと思います。ホクホク(●´▽`●)
食べてばかりではなく、頂いたお仕事もきちんとしていましたよー!
秋のブライダルシーズンを迎え、夏に蓄えたパワーを
ケーキ作りに使う時がやってきました。
与えて頂いたお仕事を一所懸命頑張りたいと思います。
記念の日を彩り隊!
宜しくお願い致します。
イミテーションケーキ&フラワーケーキ
アトリエくれーむもんて
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
アトリエくれーむもんて のヒツキ了一です。
最後にブログを更新したのが、6月…
ご無沙汰しております(2度目)…
10月になりようやく酷暑が落ち着いて、夜には虫の音が聞こえてくる季節となりました。
開け放った窓からサラサラと流れてくる風が大変心地よいです。
夏の間はというと…
美味しいスイカを食べたり、美味しい桃を食べたり(頂き物)、
美味しいメロンを食べたり(頂き物)、美味しいピカタを食べたり(頂き物)
美味しいマンゴーを食べたり(頂き物)
という感じで、食べてばかりの夏でした。
本当に今夏は恵まれていました。
ごちそうさまでした!
食欲の夏が終わり、食欲の秋が到来。
秋も美味しい物がたくさんなので秋の味覚を楽しもうと思います。ホクホク(●´▽`●)
食べてばかりではなく、頂いたお仕事もきちんとしていましたよー!
秋のブライダルシーズンを迎え、夏に蓄えたパワーを
ケーキ作りに使う時がやってきました。
与えて頂いたお仕事を一所懸命頑張りたいと思います。
記念の日を彩り隊!
宜しくお願い致します。
イミテーションケーキ&フラワーケーキ
アトリエくれーむもんて
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
ちょっとしたメッセージを当blogをご覧になっている方から頂きました。
詳細は省略します。
頂いた情報を元にグーグル先生に聞いてみると、とあるブログがヒット。
どおりで岩手のプロバイダの方がよくいらっしゃってたんですね。
アクセス解析も「盛岡・イミテーションケーキ」で当ブログに
ヒットしていらっしゃってる方が本当に多かったのです。
(見たいブログじゃなくてすみません…)
くれーむもんては群馬県高崎なので、数年前くらいだったでしょうか
ずっと不思議に思っていたのです。
すっきり。
・・・・・
私共の作るイミテーションケーキは、花材(造花・プリザーブドフラワー・クレイフラワー等)を選ばずにお使い頂けます。
とてもありがたい事に実際にお花のプロにもケーキ台を使って頂いています。
趣味主観はそれぞれなのでイミテーションケーキに○○は合わないと思う方もいらっしゃるでしょう。
そのような時は一度サンプルをご請求頂き、実際にケーキ台にアレンジしてみて
判断して頂けますと幸いです(*´▽`)
(サンプルは無料で差し上げますが送料はお客様にご負担頂きます。大変申し訳ございませんが予めご了承下さい)
初心を忘れず、努力を怠らず、謙虚な心を忘れず、
これからも手にした方のココロを動かせるような
イミテーションケーキやフラワーケーキを作っていきたいと思います。
フラワーケーキ&イミテーションケーキ
アトリエくれーむもんて
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
詳細は省略します。
頂いた情報を元にグーグル先生に聞いてみると、とあるブログがヒット。
どおりで岩手のプロバイダの方がよくいらっしゃってたんですね。
アクセス解析も「盛岡・イミテーションケーキ」で当ブログに
ヒットしていらっしゃってる方が本当に多かったのです。
(見たいブログじゃなくてすみません…)
くれーむもんては群馬県高崎なので、数年前くらいだったでしょうか
ずっと不思議に思っていたのです。
すっきり。
・・・・・
私共の作るイミテーションケーキは、花材(造花・プリザーブドフラワー・クレイフラワー等)を選ばずにお使い頂けます。
とてもありがたい事に実際にお花のプロにもケーキ台を使って頂いています。
趣味主観はそれぞれなのでイミテーションケーキに○○は合わないと思う方もいらっしゃるでしょう。
そのような時は一度サンプルをご請求頂き、実際にケーキ台にアレンジしてみて
判断して頂けますと幸いです(*´▽`)
(サンプルは無料で差し上げますが送料はお客様にご負担頂きます。大変申し訳ございませんが予めご了承下さい)
初心を忘れず、努力を怠らず、謙虚な心を忘れず、
これからも手にした方のココロを動かせるような
イミテーションケーキやフラワーケーキを作っていきたいと思います。
フラワーケーキ&イミテーションケーキ
アトリエくれーむもんて
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
profile
ヒツキ 了一
製菓衛生師。
洋菓子製造業に従事するも当時は流し物・焼き物の担当。職場で先輩達がお客様の理想(オーダー)をカタチにしていく姿勢に心が踊り、完成品を手にされたお客様の笑顔に心を揺さぶられる。
退職後、独学してオリジナルイミテーションケーキ作りを開始。 シュガータイプよりも生ケーキタイプのイミテーションケーキ制作を得意とする。
カワイイもの・ウツクシイものが好き。
東京都港区から移転し、現在は群馬県高崎市で活動中。
旧ブログ→http://monter.pazru.com/
◆◇◆
当アトリエのケーキ装花は全てプロのフローリストによるアレンジ品となります。
お花を熟知しているプロのアレンジはブライダルをはじめ華やかなお祝いのシーンにぴったりです。
◆◇◆
当アトリエのイミテーションケーキ(レプリカケーキ)は個人の方以外にも結婚式場・写真館などの法人の方からもご依頼頂いております。
ウェディングアイテムや贈り物、結婚式場やお店のディスプレイ、そして撮影小物として使って頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます。
商品の詳細・納期等についてはお気軽にお尋ね下さい。
洋菓子製造業に従事するも当時は流し物・焼き物の担当。職場で先輩達がお客様の理想(オーダー)をカタチにしていく姿勢に心が踊り、完成品を手にされたお客様の笑顔に心を揺さぶられる。
退職後、独学してオリジナルイミテーションケーキ作りを開始。 シュガータイプよりも生ケーキタイプのイミテーションケーキ制作を得意とする。
カワイイもの・ウツクシイものが好き。
東京都港区から移転し、現在は群馬県高崎市で活動中。
旧ブログ→http://monter.pazru.com/
◆◇◆
当アトリエのケーキ装花は全てプロのフローリストによるアレンジ品となります。
お花を熟知しているプロのアレンジはブライダルをはじめ華やかなお祝いのシーンにぴったりです。
◆◇◆
当アトリエのイミテーションケーキ(レプリカケーキ)は個人の方以外にも結婚式場・写真館などの法人の方からもご依頼頂いております。
ウェディングアイテムや贈り物、結婚式場やお店のディスプレイ、そして撮影小物として使って頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます。
商品の詳細・納期等についてはお気軽にお尋ね下さい。
messeage
※掲載画像の無断転用・盗用はご遠慮下さい。※デザイン性の高い作品については著作権を放棄しておりません。
※当ブログはPCで閲覧する事を前提として作っています。ブラウザの使用環境によっては、正しく表示がされない場合がございます。 Copyright(C) 2009-2014 L’atelier du crème monter . All Rights Recerved.
※blogのテンプレートは、忍者ブログ様に登録してある共有テンプレートをレンタルしております。
contact us
category
latest articles
(04/09)
(09/12)
(08/26)
(05/07)
(02/14)
visitor
Analyzer